当社は、社内の業務にPower Platformを利用した業務効率化/内製化をご検討されている方、Power Platformの事例を知りたい方を対象にWebセミナーを開催いたします。
RPAなどのツールを駆使し、人がPC上で行う事務作業を自動化することで業務の効率化を図る企業が年々増加しています。また、自動化で削減した時間を、企業競争力の向上や、付加価値向上といったDX(デジタルトランスフォーメーション)推進に活かす企業も増えてきています。
そんな中、自動化を推進する企業では、Microsoft社のPower Platformが注目を浴びています。Power Platformは、Microsoft 社のクラウドサービスであり、エクセルやパワーポイントを使うような直感的な操作で簡単なアプリケーションを作ることが可能となります。しかし実際どのように活用したらよいのか、迷われている企業担当者の方も多いのではないでしょうか。
本Webセミナーでは、Power Platformが注目されている背景や、Microsoft Power Automate/Power Appsで実現できることを解説し、実際にPower Platformを全社展開したプロジェクト事例をご紹介します。
日時 | 2022年11月8日(火)14:00~15:00 ※申込締切:2022年11月6日(日) |
---|---|
会場 |
|
参加費 | 無料 |
定員 | |
対象 | |
主催 | 情報技術開発株式会社 |
共催 | |
協賛 | |
内容 | 【開催概要】 テーマ : Power Platformを活用した現場主導によるスピーディーな業務効率化を実現 日時 : 2022年11月8日(火)14:00~15:00 参加費: 無料 開催形式:Zoomウェビナーによる配信 【プログラム】 1. Power Platform が注目される理由 2. Power Automate/Apps のできること 3. 現場主導による全社展開プロジェクト事例 4. Power Platformサービスのご紹介 5. 質疑応答 講師:情報技術開発株式会社 コーポレート本部RPA推進室 古池 聖也 【情報技術開発株式会社について】 創業から55期を迎え、長年に亘り企業向けにコンサルティング・システム開発/保守・システム運用/管理などのサービスを提供している独立系システムインテグレーターです。 近年では当社の企業理念“情報技術で未来を創造”に則り、様々な業種業界の企業様のDX化推進の一助となるべく、マイグレーション・RPA・ローコード開発・AIを中心に活動しております。 【注意事項】 ※本セミナーは、「Zoom」を利用したオンラインウェビナー形式で配信いたします。 お申し込みいただいた方には開催日の前日に視聴URLをご案内いたします。 ※お客様の環境によっては閲覧できない場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※ご参加にあたり、事前にご準備いただくものはございません。 【お問い合わせ先】 情報技術開発株式会社 営業本部 営業企画グループ TEL:03-5325-4825 MAIL:sales-s-planning@g.tdi.co.jp |
備考 | |
注意事項 |
お問合わせ