当社は、ローコード開発の導入をご検討されている方、Power PlatformやOutSystemsの利用をご検討されている方を対象にWebセミナーを開催いたします。
DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進による企業競争力の向上や、付加価値向上が企業に求められています。ローコード開発は、柔軟かつスピード感のあるシステム開発に対応できることからDXに貢献すると言われています。しかし、さまざまなローコード開発製品がある中で、どの製品を採用すべきかを迷われているご担当者も多いのではないでしょうか。
今回は、ガートナー社からも高い評価を受けている2つのローコード開発製品、Microsoft社のPower PlatformとOutSystems社のOutSystemsを取り上げます。構築の特徴や、導入のしやすさ、向いている業務など、当社のPower Platformの技術者とOutSystemsの技術者それぞれの見解から、ローコード開発製品を選択するうえで押さえておくべきポイントを解説します。
日時 | 2023年2月16日(木)14:00~15:00 ※申込締切:2023年2月14日(火) |
---|---|
会場 |
|
参加費 | 無料 |
定員 | |
対象 | |
主催 | 情報技術開発株式会社 |
共催 | |
協賛 | |
内容 | 【対象者】 ・ローコード開発の導入をご検討されている方 ・社内の業務にPower PlatformやOutSystemsを利用した業務効率化/内製化をご検討されている方 など 【プログラム】 1. ローコード開発が注目される理由 2. OutSystemsとPower Platformの製品選択ポイント 2.1 アプリケーション構築におけるOutSystemsPower Platformの違い 2.2 アプリケーション構築から保守、フェーズ全体における製品の違い 2.3 Microsoft Power Platform、OutSystems に向いている業務とは 3. 質疑応答 講師:情報技術開発株式会社 コーポレート本部 RPA推進室 イモンウィン アウン 情報技術開発株式会社 開発本部 OutSystems推進室 田所 泰人 【参加費】 無料 【開催形式】Zoomウェビナーによる配信 |
備考 | |
注意事項 |
お問合わせ