当社は、株式会社イグアスと共同で、ランサムウェア等のサイバー脅威への対策をご検討中のお客様を対象にしたWebセミナーを開催いたします。
ランサムウェアなどのサイバー攻撃の増加・巧妙化により、日本でも多くの組織・企業で、従来型のアンチウィルスだけではなく、次世代型アンチウィルスやEDRのような高い検知を誇る製品をもすり抜けたサイバー攻撃の、被害が報告されています。被害を受けた組織・企業の中には、データ復旧に時間を要したことにより、業務停止に至ったケースもあります。
日々増加・巧妙化する脅威に対しては『予防ファースト』の対策が有効であると考えます。本セミナーでは、これら未知の脅威に対して、エンドポイントセキュリティに予防ファーストがなぜ重要なのかを再認識していただきます。
また、万が一、サイバー攻撃の被害に遭ってしまった場合の対策には、データ保管にエアギャップを設けることが重要だと言われています。エアギャップの重要性を解説するとともに、データ復旧における課題や解決策についてお話しいたします。
日時 | 2023年2月21日(火)14:00~15:00(受付開始 13:45~) |
---|---|
会場 |
|
参加費 | 無料 |
定員 | |
対象 | |
主催 | 情報技術開発株式会社 |
共催 | |
協賛 | |
内容 | 【開催概要】 日時 :2023年2月21日(火)14:00~15:00(受付開始 13:45~) 対象者 :ランサムウェア等のサイバー脅威への対策をご検討中の方 開催形式 :Zoomウェビナーによる配信 主催 :情報技術開発株式会社 共催 :株式会社イグアス 【プログラム】 1. タイトル:サイバー攻撃の脅威トレンドと「Deep Instinct」によるエンドポイントセキュリティ強化 情報技術開発株式会社 営業本部 iDC&セキュリティ推進部 川島 花保 2.タイトル:ランサムウェア対策でのエアギャップの重要性~システム復旧の最後の砦~ 株式会社イグアス テクノロジー・ソリューション事業部 エバンジェリスト 野澤 照幸氏 3.質疑応答 【注意事項】 お申し込みいただきました情報は、株式会社イグアスと共有させていただきます。 株式会社イグアス:個人情報保護方針 https://www.i-guazu.co.jp/site/privacy.html |
備考 | |
注意事項 | お申し込みいただきました情報は、株式会社イグアスと共有させていただきます。 株式会社イグアス:個人情報保護方針 https://www.i-guazu.co.jp/site/privacy.html |
お問合わせ