DXが加速する中、レガシーシステムの保有により生じる様々な課題から、脱メインフレームを検討している企業も増えています。当社では、メインフレーム脱却の手段として、レガシーシステムの保有で課題をお持ちの方、マイグレーションをご検討している方を対象にWebセミナーを開催いたします。
本セミナーでは、メインフレームで利用されているCOBOLアプリケーションを中心とした資産から、オブジェクト指向のJava環境へと自動リライトするマイグレーションをご紹介します。一般的には、COBOLからJavaへの自動変換では、COBOL特有の構文が単にJavaの構文としてリライトされてしまうという懸念があります。さまざまなマイグレーション手法がありますが、COBOL特有の構造ではなく、メンテナンス性の高いオブジェクト指向のJavaに変換する手法のデモをぜひご覧ください。
日時 | 2023年3月16日(木)14:00~15:00 ※申込締切:2023年3月14日(火)12:00 |
---|---|
会場 |
|
参加費 | 無料 |
定員 | |
対象 | |
主催 | 情報技術開発株式会社 |
共催 | |
協賛 | |
内容 | 【開催概要】 テーマ : 脱メインフレームの動向とCOBOLからJavaへの最適なマイグレーション 日時 : 2023年3月16日(木)14:00~15:00 対象者: レガシーシステムの保有で課題をお持ちの方、マイグレーションをご検討している方 参加費: 無料 開催形式:Zoomウェビナーによる配信 主催:情報技術開発株式会社 共催:日本ティーマックスソフト株式会社 【プログラム】 1.脱メインフレームの動向とメインフレーム脱却成功のためのポイント (情報技術開発株式会社 営業本部 東中屋 武) 2.COBOL to Java~“JaBOL”を回避してクラウドネイティブ化へ~ (日本ティーマックスソフト株式会社 製品&ソリューション最高責任者 羅 鍾弼(ラ・ジョンピル) 氏) 3.質疑応答 |
備考 | |
注意事項 |
お問合わせ