2023年になってもランサムウェアが日本で猛威を振るっています。2021年に徳島県つるぎ町立半田病院、2022年に大阪急性期・総合医療センターでランサムウェアの被害を受け、先日も名古屋港統一ターミナルシステムで『LockBit』と言われるランサムウェアが感染し、大きな被害をもたらしています。
 医療や物流など生活に直結する脅威になっているランサムウェアに対して、組織では様々なセキュリティソリューションやサービスを導入しているにも関わらず、なぜ感染してしまうのでしょうか。
『LockBit』の被害事例を参考に、ランサムウェアの感染動作について解説します。また、ランサムウェアの感染を、ディープラーニングを活用した予防型エンドポイントセキュリティでどのように防ぐか、デモンストレーションを交え紹介します。

お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。
日時 2023年9月6日(水)14:00~15:00  2023年9月5日(火)00:00まで
会場
参加費 無料
定員
対象
主催 情報技術開発株式会社
共催 ディープインスティンクト株式会社、ネットワンパートナーズ株式会社
協賛
内容 【開催概要】
日時 :2023年9月6日(水)14:00~15:00(受付開始 13:45~)
対象者 :ランサムウェア等のサイバー脅威の動向を知りたい方、その対策製品をご検討中の方
開催形式 :Zoomウェビナーによる配信


【アジェンダ】
1.日本企業を襲うランサムウェアとその実態
ディープインスティンクト株式会社
米国Deep Instinctアジア太平洋地区セールスエンジニアリング担当バイスプレジデント
乙部 幸一朗 氏

2.LockBit含むマルウェア検体を用いた検知デモンストレーション
情報技術開発株式会社
営業本部 iDC&セキュリティ推進部
鈴木 薫平

3.Deep Instinct お客様の傾向と分析
ネットワンパートナーズ株式会社
ビジネス開発部第1チーム エキスパート
山田 泰介 氏

4.質疑応答
 ※アジェンダは変更になる場合があります。


【注意事項】
※申し込みで取得した個人情報は、ディープインスティンクト株式会社、ネットワンパートナーズ株式会社と共有します。
 ディープインスティンクト株式会社:
 Privacy Policy(https://www.deepinstinct.com/privacy-policy)
 ネットワンパートナーズ株式会社:
 プライバシーポリシー:https://www.netone-pa.co.jp/privacypolicy/
備考
注意事項 【注意事項】
※申し込みで取得した個人情報は、ディープインスティンクト株式会社、ネットワンパートナーズ株式会社と共有します。
 ディープインスティンクト株式会社:
 Privacy Policy(https://www.deepinstinct.com/privacy-policy)
 ネットワンパートナーズ株式会社:
 プライバシーポリシー:https://www.netone-pa.co.jp/privacypolicy/
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。

お問合わせ