DX推進は企業にとって不可欠だといわれており、その第一歩として、業務のデジタル化が求められています。しかし、予算不足やIT人材不足など、DX推進に課題を持っている企業も多いのではないでしょうか。そこで、非IT人材である業務部門の人材が開発を行う「市民開発」によって、ノーコード・ローコードツールを活用しながらデジタル化を推進する方法が注目を浴びています。

本セミナーでは、市民開発で着手しやすいといわれている業務の自動化を実現できるローコード開発ツール「Power Automate」に焦点を当ててご説明します。Power Automate導入時の具体的な推進方法や市民開発をどのように定着させていくか、適応業務の選定や運用で押さえておきたい注意点など、お客様の現場で実際に起きた課題と解決策をもとにご紹介します。

Power Automateの導入をご検討されている、業務部門にPower Automateの活用を推進させたいと考えているなど、Power Automateを浸透させる上で押さえておくべきポイントを知りたい方はぜひご参加ください。

※Microsoft、Power AutomateおよびPower Platformは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。

お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。
日時 2024年6月25日(火)14:00~14:50  ※申込締切:2024年6月24日(月)11時まで
会場
参加費 無料
定員
対象
主催 情報技術開発株式会社
共催
協賛
内容 【開催概要】
  テーマ :   課題から学ぶ「Power Automate」社内普及の重要ポイント
  対象者:Power Automateの導入をご検討されている方
      Power Automateを浸透させたいと考えている推進部門の方
      Power Automateをスムーズに導入したい方 など
  参加費: 無料
  開催形式:Zoomウェビナーによる配信

【プログラム】
1. Power Automateとは
2. Power Automateを推進する上で直面する課題と対策のポイント
3. Power Automateの推進事例のご紹介
4. 質疑応答

  講師: 情報技術開発株式会社 開発本部 RPA推進室 森 歩

【情報技術開発株式会社について】
創業から57期を迎え、長年に亘り企業向けにコンサルティング・システム開発/保守・システム運用/管理などのサービスを提供している独立系システムインテグレーターです。
近年では当社の企業理念“情報技術で未来を創造”に則り、様々な業種業界の企業様のDX化推進の一助となるべく、マイグレーション・RPA・ローコード開発・AIを中心に活動しております。

【注意事項】
※本セミナーは、「Zoom」を利用したオンラインウェビナー形式で配信いたします。
 お申し込みいただいた方には開催日の前日に視聴URLをご案内いたします。
※お客様の環境によっては閲覧できない場合がございます。あらかじめご了承ください。
※ご参加にあたり、事前にご準備いただくものはございません。

【お問い合わせ先】
 情報技術開発株式会社
 営業本部 営業企画グループ
 TEL:03-5325-4825
 MAIL:sales-s-planning@g.tdi.co.jp
備考
注意事項
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。

お問合わせ